インタビュー詳細

調査員・SV

困ったことがあっても寄り添って解決策を与えてくれる会社です。

A.Oさん
2022年 12月入社
  • 入社のきっかけを教えてください。

    前職を辞めて求職活動をしている時に、採用サイトを見て応募しました。
    サイトを見て興味を持っても紹介会社につながるところが多い中、九州エネルギーパートナーズの採用サイトは直接会社につながっていて、スムーズに連絡を取ることができたので良い印象を受けました。

  • 数ある同業種の中で九州エネルギーパートナーズを選んだ決め手はなんですか?

    頑張った分だけ給与に反映されるので、モチベーションにもつながりますし良かったなと思います。

  • 待遇面・マインド面・働きやすさなど、こちらに入社して良かったなと思うことはなんですか?

    いつでも分からないことを、相談したり聞いたりすることができる仲間や先輩がいることです。すぐに聞ける環境があると安心して働くことができます。

  • 現在、主にどんな業務をされていますか?お仕事をする上で大事にしていることはなんですか?

    テレアポ業務とスーパーバイザーとしてアポインターの業務管理をしています。
    アポインター毎に電話をかけるエリア管理や、目標件数に向けた取り組みの管理をしています。
    責任をもって仕事をすることを大事にしています。お客様相手の仕事なので適当になってはいけないと思いますし、丁寧な説明と不快にならないような言葉遣いをしてアポをとっていくように心がけています。

  • お仕事において、やりがいやモチベーションに繋がっている事はなんですか?

    自分をきっかけにお客様のお役に立てることです。
    電気代が高騰している中で導入する・しないに関わらず、「今後の判断材料のために話が聞けて良かった!」と言っていただけた時に、自分の頑張りがお客様の役に立っていると感じますし、モチベーションにつながっています。
    一本の電話から情報提供できることに魅力を感じますし、テレアポへの不安を持たれるお客様の不安を解消できたらいいなと思います。

  • 辞めようと思ったことはありますか?

    入社時は飛び込み営業からスタートしましたが、うまくいかずに悩んだ時に上司に相談したところテレアポ業務にジョブチェンジする提案をしてもらいました。
    仕事に行き詰まった時に相談できる上司がいることや、解決策を提示してくれたおかげで不安が解消されて頑張ることができています。

  • 会社の自慢をお願いします!

    電気の時代だからこそ時代に合った会社だと思います。

  • 社長の自慢をお願いします!

    常にやる気を持たせてくれて、みんなを引っ張ってくれている人です!

  • 働く仲間の自慢をお願いします!

    良き仲間であり良きライバルでもありますが、お互いを高め合える存在です。

  • あなたがお客様だとしたら、こちらをどんな会社だと思いますか?

    熊本ナンバーワンの実績がある会社なので安心できると思います。

  • あなた自身の性格を一言で表すなら?

    明るい性格で人と話すことが好きです!
    営業の仕事を選んだ理由として、人と話すことが好きだということがポイントになりました。過去には接客業の経験もありますが、人と話すことでお役に立てる仕事が好きですね。

  • 入社時のあなたから見てみて、今のあなたはどう成長していますか?

    この会社の一員であるという自覚が芽生えて、少しずつ成長していると感じます。

  • 仕事とプライベートそれぞれで、これからやってみたいこと・チャレンジしたいことはなんですか?

    管理も含めて覚えることが沢山あるけれど自分に与えられた仕事だからこそしっかりと勤め上げたいと思っています。
    プライベートでは時間をつくって家族旅行に行きたいですね。コロナ禍で子どもたちに我慢させた分、近くでいいから旅行にいけたらなと思います。

  • どんな人が入社されたらうれしいですか?どんな人と働きたいですか?

    ポジティブ思考な方がいいですね。誰しもネガティブになることはあると思いますが、それをバネに頑張っていける方と働きたいです!

  • 入社希望の方にメッセージをお願いします!

    仲間でありライバルとしてお互い高め合いましょう!

  • 子育てと仕事を両立する上で大事にしていることや工夫されていることはありますか?

    仕事の持ち帰りがないので休む時はしっかり休んで、家では仕事のことは考えずに子どもと向き合うようにしています。
    4人の子育てをしているシングルマザーなので飛び込み営業をしている時は、時間の面で家庭への影響が大きかったのですが、今は充実しています。
    結果を出すことができれば給与面でも余裕ができますし、メリハリがある仕事なので家庭との両立ができていると思います。